2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Tab Mix Plus 使うのやめた

Media Marker を使い始めてから見える化の重要さを改めて感じていて、 Outputz が使いたかったから。 それから TMP を無効化してみて気付いたけど、標準のタブ設定と Tab Control があれば僕の用途だと足りちゃうんだよねぇ。 多少動作が軽快になったような…

道徳と倫理は

違うんだぜ? という主張をしている倫理学者もいる。 道徳 ( moral ) は人生経験を積むことによって無意識のうちに洗練されてくるものだが、倫理 ( ethics ) は意識的に考えることによって研鑽していく、道徳よりももっと鋭い刃だ。 善悪の判断をする際に、…

科学技術コミュニケーションって言葉を良く見かけるようになったけど

最近の流行なんでしょうか。 うちの大学の技術史の先生もこの手のまとめページを作っていたんですが。 そういえば技術者倫理でもこういう手法の可能性について触れていたなー。 ホームドクターに近い立ち位置だなーと感じた記憶がある。

オトメディウス G 買いました

久しぶりに箱○のゲームを買った。 でもそれがオトメディウスってのはどうよ?という気がしないでもない。 最近は東方とか縦スク STG が流行ってたけど、やっぱ僕らの世代は横スクじゃない?グラディウスがクリア出来なくて何回コントローラを FC 本体に投げ…

そういえば小川一水の長編を読んだことがない

というかそもそも小川一水の本は 2 冊しか読んだことがない。 それも両方とも中・短編集。 噂によると小川一水の長編は血がドバドバ出るような物語が多いらしいんだよなぁ。 読んだほうがいいのか迷う。 でも今日読み終わった「老ヴォールの惑星」が結構面白…

最近の俺

脳細胞の急激な減少を感じる ( e.g. インスタントコーヒーの瓶を冷蔵庫にしまう ) 部屋の片付けが面倒くさくて全く進んでない 学校の近くのダイドーの自販機で当たりが出てもう 1 本 C の勉強飽きた 可愛く見えてきたけど周りを見渡してみるとやっぱりイマイ…

やっぱ書籍管理システムの力は偉大だわ

MediaMarker を使い始めてから以前よりまともに読めてる。 嘘日記(慣性)に書くより見える化されててレビューを書き続けられるね。 読みっぱなしにはならなくなってきた。

思考の罠に気付けるようになるかも

OL 進化論自体は読んだことないのが残念な気がしないでもないような。 クリティカルシンキングの入門にお薦め。 サクっと読めるのも良いですね。クリティカル進化(シンカー)論―「OL進化論」で学ぶ思考の技法道田 泰司, 宮元 博章, 秋月 りす北大路書房 ( 199…

本当は本が大好きです

理想を言えば本を読むだけの生活を送りたいとさえ思っています。 僕は図書館派の人間ではないので、神保町こそが本読みの桃源郷だと思っています。 日本に生まれて良かった! 秋葉原に通うようになった頃にも「日本に生まれて良かった!」と思った記憶がある…

僕は本が嫌いです

何が嫌いなのか列挙してみる。 値段が高い 必要以上にスペースを取る 目が疲れる 直接何かの役に立つことがない(特殊な使い方をすれば役に立つだろうけど。) 検索しにくい 視覚的に解り難い 偉そう こんなとこかねぇ。 本棚に偉大な傑作(と呼ばれるような…

百冊は読めないし、三百枚も書けない僕が得た物

忘れていたやり方を思い出しました。 非常に読みやすい文章なので興味がある人は読んでみては如何でしょうか。ひと月百冊読み、三百枚書く私の方法 (PHP文庫)福田 和也PHP研究所 ( 2004-07 )ISBN: 9784569661872おすすめ度:tobira17のバインダーで詳細を見る…

全く打ち合わせやってないけど大丈夫なのか我が班は

映像作品製作の実習があるんだけど、全く打ち合わせしてない。 というか班員が 4 人いるはずなんだけど僕を含め 2 人しか見かけない。 単に生活領域が違うだけなんだろうか。 まぁ誰かしらプロット持ってくるだろうから僕はそれを眺めてニヤニヤしてるだけで…

やっと買えた本

最近出来る限りリアル書店で本を買うことにしているので、読みたくても品切れということが多々ある。 まぁ買ったとしても積読山に埋もれてしまえば当分の間は読まれないので、手元にあろうがなかろうがあまり関係ないのだけど。 というわけで、今日は福田和…

「ここからはじまる倫理」で僕の中の何かが始まりました

「人それぞれだから」というのはただの自己弁護。そこで思考停止をしていては先に進めない、という本。 哲学思考トレーニングで価値観や倫理に関する問題でもかなり論理的に考えられるということは分かっていたけど、この本を読めばもっと良く分かる。 もっ…

巻末のブックガイドについて思うこと

いわゆる文系出身の人が書いた本のほうがブックガイドが充実してるよね、って書きたかっただけです。 大学で受けるトレーニングの方向性が違うのかも知れないなぁ。 人文科学系はレポートに要求される作法や体裁の水準が高いのかもしれない。(まぁ僕は詳し…

日本じゃ倫理的にアウト過ぎるゲーム

http://www.katawa-shoujo.com/ http://d.hatena.ne.jp/a-park/20081114/p1 え、動くのこれ? マジで開発してると思わなかった。何でもありだな。 っていうかタイトルヤバい。マジヤバい。ストレート過ぎ。 企画者も人間として終わってると思うよ、ほんと。…

何故ループの話題を書いたか

まず初めに「 UNIX プログラミングの道具箱」を読んでいて、「道具の使い方よりも先にデバッグの方法を勉強しなきゃ駄目だ」と気付き、「プログラミング作法」を読み返し始める。 そうすると次に「アルゴリズムを勉強したつもりになっていても、自分で実装し…

ところで

一体何人の方がこのブログのタイトルが変わっていることに気が付いておられるのでしょうか。 若干気になります。 ちなみに 11 月 1 日に変えました。

別にこのループは悪いことではない

が、場合によっては卵と鶏みたいな状況に陥って無理矢理納得しなきゃいけない場合も多い。 期限がある勉強とか作業だと不安な気持のまま作業しなきゃいけないことにもなる。 数学とかでありがちですよね。

いーっぽすすんでごほさがるー

head: ジャンル A の本を読む ↓ ジャンル B の分からない部分が見つかる ↓ ジャンル B の本を読む ↓ ジャンル C の分からない部分が見つかる ↓ ジャンル C の本を読む ↓ ジャンル A の分からない部分が見つかる ↓ goto head; マイナス方向に進んでいるんだと…

伊勢田哲治の新刊入手

動物からの倫理学入門伊勢田哲治名古屋大学出版会 ( 2008-10-30 )ISBN: 9784815805999tobira17のバインダーで詳細を見るMediaMarkerそろそろ店頭に並んでるはずだと思って三省堂に行ってみたらやっぱり出てた。 まだパラパラ捲っただけだけど、相変わらずの…

道具の使い方を勉強する

今勉強したいこと。 GDB の使い方と正しい?デバッグの方法( printf デバッグしか出来ない) 関数電卓のちゃんとした使い方(三角関数の値を出すとか 3 項以上の四則算を打ち込むとかそんな使い方しか出来ない) シェルスクリプトの書き方(ほとんど書けな…

Windows なのに

C:\ とか users はドットファイルだらけ。 これは気持悪い。 改善のしようがないが。

Firefox 3でブックマークツールバーその他が全部消滅した

消滅と書くと言い過ぎか。ブックマークその物は残ってるし。 ツールバー上に配置してあったブックマークツールバーやその他アドオンのアイコンが全部表示されなくなった。 デフォルトで「カスタマイズ」に格納されているアイコン(「区切り」や「スペース」…

Outputzをインストールしてみた

うむ。これは非常に楽しい。 手が動いてる時間帯が判るのは良いなぁ。頭が回転が良い時間帯とは違うのかもしれないけど、手が調子良く動く時間帯は見えてくるよね。 ただ、最近僕はブラウザであんまり作業をしないことが多いから実態とはズレてしまうかもし…

メディアマーカー良いかも

今まで使った書籍管理サービス系の中で一番僕のニーズに答えてくれているかも。 レスポンスも良いし。 メールで My バインダーから検索出来るのも便利。

そろそろアレの更新を再開したいなぁ

サイバースペースなカレーを食べたときの動画を編集してうpしようかなぁ。

もう誰にも

彼(ししょう)のことは救えないんだなぁ、としみじみ感じた。 http://akiyuki.blog24.fc2.com/blog-entry-4.html

結構前に行った店

割と近所にあるパスタ屋・マンジャーレで食べた「海老とハムのトマトクリームソース生パスタ」。 自家製生パスタ!と大きめに広告してるだけあって中々美味しかった。 週替りメニューが楽しいお店です。 写真の日付を見ると 10 月 12 日に行ったらしい。 そ…

言葉ってさ

不思議だよね。 真面目に語ろうとすれば語れるんだろうけど。 まぁ SF って感じですか。