ThinkPad Edge11" 壊れたけど直った

8月の中旬くらいにドクターペッパーをぶっかけて SSD が死んでしまった話は書いた。
その後、先週くらいになって突然 ThinkPad 本体も起動しなくなってしまった。
仕方ないので修理に出したんだけど、液損だから保証期間内でも無償修理の対象外なのでべらぼうな修理代になっちゃいますよーと言われ、貧乏学生な僕は泣く泣く修理を諦め、そのまま返送してもらった。
この間まで普通に動いてたのに急に動かなくなるなんて悔しい!と保守マニュアルを見ながら分解してみると、ドクターペッパー色の結晶がマザーボードにポツリポツリ。
どうせ直せないんだからもう知らん、みたいな投げやりな感じでウェットティッシュで拭いた。
起動した。え。


ショートの過電流でよく壊れなかったなー。すごい。ファンになりました。次も ThinkPad 買います。 X シリーズ欲しい。

大学に進学するなら

マジな話、ちゃんと学部学科のカリキュラムを調べておいたほうがいい。
パンフや学部のWebサイトからだと実態がよく分からないことも多いかもしれないけど、ちゃんと目を通したほうがいい。
それからシラバス。講義目録などとも言うが、これは開講される講義の一覧表のこと。こいつもなるべく読んだほうがいい。まぁシラバスの内容と実際の講義が乖離してるなんてのはよくある話だけど、パンフレットの抽象的な紹介よりはアテになる。
んで、一番おもしろそうなことをやってる大学に入ること。無勉で・簡単に入れるから、みたいな僕のような選び方は(性格にもよるけど)不幸な人生の始まりになり得る。

続きを読む

実は120GB

Intel 320 の 120GB に乗り換えてました。
40GB で足りるわけないだろwwwwwwww


40GB の SSD はサーバの /boot とか置こうかなと思ったけど、阿呆な父がしょっちゅうブレーカーを落とすので怖くて換装できない。

たまにはエントリを書こうかな

と思うんだけど、書くことがない。基本的についったーで書き散らして満足してしまう。
同じネタで話題を広げることはできるかも知れないけど、二度書きたいと思うようなネタはそうそうない。
いや待て。そもそも最近の僕はついったーもそんなに使ってない。
なんというか、半隠遁生活を送りたい時期なのかも知れない。


半隠遁生活を送りたいと言いながらこうして日記を書いているのは何故か。
それは、以前読んでいたけど更新されなくなってしまったブログ(というか日記?)がまた更新されていることに気付いたからだ。
素晴らしい記事がコンスタントに載るタイプのブログというわけではないのだけど*1、ときたま物事の核心に迫る気づきや洞察が素朴な文章で書かれていて、非常に刺激になっていた。
ざっと眺めた感じだと著者の方も元気そうなので良かった。
健康であるというのは非常に大切だなぁと思うようになった僕はおっさんなのかも知れない。

*1:失礼ですね。ごめんなさい。

ThinkPad Edge 11" の気に入らないところ

使い始めて3ヶ月半くらい経った。
概ね満足してるんだけど、気に入らないところもある。
ってかキーボードが気に入らない。
ESC キーが他のキーの半分くらいしかない。ファンクションキー(F1 から F12)や Insert 、 Delete なんかもそう。
つまり Vimmer 向きのキーボードじゃない。
それから SysRq キーがない。まぁ最近じゃ滅多に使わなくなったけど、たまに必要になるよね。 X 周りを弄ったりカーネル弄ったりする人はないと困りそう。
つまり低レイヤの開発者向きじゃない。
あと PgUp/Dn がしょぼいのはなんでなんだろ。ほぼ同じサイズの X120e (だっけ?)とかはちゃんとしたキーなのに。


そんなわけで僕のキーマップはこんな感じ。

  • 半角全角→ ESC
  • CapsLock→ Ctrl_L
  • 無変換→ Delete
  • 変換→ Backspace
  • カタカナひらがな→ Return

あれ、 SysRq 入れてないじゃん。