調子に乗ってすいませんでした(Ubuntu 11.04 のインストール作業のログ)

以下は ThinkPad Edge 11" Athlon II Neo K345 に Ubuntu 11.04 amd64 がインストールできなくて、仕方なく Ubuntu 10.04.2 amd64 をインストールしようとしたログ。
結論を先に書くと、 K345 な ThinkPad Edge 11" でも Ubuntu 10.04LTS amd64 (正確には 10.10 amd64) からのアップグレードで Ubuntu 11.04 amd64 が動く。
このマシンでしか試していないので断言は出来ないけど、 11.04 amd64インストーラがクラッシュ (多分 kernel panic)
する場合、先ず 10.10 amd64 をインストールしてみて、インストールが出来たなら 11.04 へアップグレードしてみる、という方法が使えるかも知れない。自己責任自己責任。僕は知りませんよ!


ごめんなさい、 Ubuntu 先生。
メインマシンの X が起動しなくなったのを機に、 Ubuntu 11.04 amd64 をインストールしてみたら、あっさり動いてしまってビックリ。
さらに調子に乗って「この間はクラッシュしたけど、もうイケるんじゃね? ThinkPad Edge 11" さんも!」というノリで amd64 のインストールを強行。 i386 版よ、今日までありがとう。
が、案の定「 panic occurred 」……orz
何がダメなのかわかんねー。
このまま引き下がるのも癪なので、もっと古くて安定している 10.04.2 をインストールしてみよう。
このバグ踏んだっぽい。もう 11.04 を積んでるマシンしかないので、 11.04 の /usr/lib/syslinux/vesamenu.c32 を usb メモリの /syslinux/vesamenu.c32 と置き換えた。起動時に長めのビープ音が鳴ってビビったが、一応起動には成功した。
10.04.2 amd64 がインストールできた!が、間違って Windows bootloader を消しちまったぜ!今更だが、僕の Edge11 は Win7Ubuntuデュアルブート構成だったのだ。
無事起動には成功したけれど、内蔵無線 LAN デバイスを認識してくれない。まぁそのうちどうにかしよう。
んで、ここで思った。「もしかして 10.04 からのアップグレードなら 11.04 が使えるんじゃね?」
10.04 から 11.04 へ直接アップグレードできないようなので、 10.10 を経由して 11.04 へアップグレードすることにした。
aptitude でアップグレードする方法がよく分からなかった(調べるのが面倒だった)ので、 update-manager を使ってアップグレードを実行。
待つこと約 3 時間。 (速いマシンならもっと早く終わるだろう)
アップグレード成功してた!しかも WLAN も使えるようになってる!どういうことなの!


と、まぁ時間は掛かったものの、10.04 (10.10) からのアップグレードなら K345 な ThinkPad Edge 11" でも Ubuntu 11.04 amd64 が動かせることが分かった。
他のラップトップマシンで 11.04 のインストーラがクラッシュする場合でも、もしかしたらアップグレードを使うというルートなら動かせるかも知れない。
ほんとはバグレポとか出したほうが良いんだろうけど、すいませんログ取ってませんごめんなさい、って奴です。ごめんなさい。