情報は二元管理しましょう?――奥野宣之「情報は 1 冊のノートにまとめなさい」

タイトルから分かるように、手帳やらメモ帳やらを 1 冊のノートにまとめて時系列に書いていきましょう、ノートは安くてカスタマイズ性が高いから 100 円ノートを使いましょうって本。
まぁそれだけなら別に普通の手帳術の本なんだけど、個人的にお薦め出来ないと思ったのが、「インデックスをパソコンで作ろう」という点。
この著者は「今までの手帳術や時間管理術は、特別自制心が強い人間が考えた物で、普通の人々には真似出来ない」と冒頭で提起している。
これは全くその通りだと思うんだけど、結局、この著者が提案する方法も普通の人には真似するのが難しい方法のように思えるんだよね。
自分の手でノートのシステムを作り上げようというのが主題にあるみたいだから、このインデックスをパソコンで作るっていうのも必要無ければ別に作らなくても良いということなんだろうけど、この作業はこの「 100 円ノート式」では非常に大きな部分を占めている、というか important な部分なんだよなぁ。
アナログな方法で情報管理をするときに一番のネックになるのが検索性だからね。
それで、ちょっと横道に逸れたけど、何が普通の人に真似するのが難しいかというと、いちいちメモの要約をパソコンに入力しなきゃいけないって所だろう。
一行やそこらで内容が分かるようなメモばっかり作らないだろ?普通。
多少頭を使わなきゃ作れない要約を、毎日何個も打ち込まなきゃならないのは、さすがに面倒すぎる。
しかも著者はそのインデックスをいつでも見られるようにスマートフォンに入れて持ち歩いているらしい。
アナログじゃなくていいじゃん。
データをロストするのが心配なら商用サービスでも使えばいいじゃん。
個人でやるよりよっぽどちゃんとデータ管理してくれるよ……。
とか思った。


あー、あとアレだ。
タグとか言いながら結局カテゴリ作ってるところ。
タグってもっとバンバン使うもんじゃね?自分が把握しきれないほどに。

情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」
奥野 宣之
ナナ・コーポレート・コミュニケーション
売り上げランキング: 278
ぶっちゃけあんまり読む必要性は感じなかった。
15 万部売れたって本当かよ。
ITmedia Biz.ID でも読んでたほうが良さげ。
*追記
書こうと思ってて書き忘れたけど、要するにユビキタスキャプチャの劣化版の紹介の本。